人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もっとMarble


一般社団法人「発達障がいファミリーサポート Marble(マーブル)」のブログです
by marble-family

この時間は、大切(^^)/

こんにちは、国沢です。
先日、発見したこと♪

「こういう時間、必要だ!」
…ということ。
それは、「美術館タイム」...

都心の用事のあと、
「東京国立近代美術館」へ
ひとりで行ってきた。

この時間は、大切(^^)/_b0294751_13571311.jpg
東京国立近代美術館

昔、よく家族で
「美術館」に行っていた。ちっちゃい時は、その良さが、
まったく分からなかったけど…

今日、行ったら、
「あぁこういう時間、大切だ」
と、つくづく…(u_u)

静けさに包まれた「美術館」。
みんな思い思いのペースで、
ゆっくり鑑賞している。

この時間は、大切(^^)/_b0294751_13571653.jpg

この美術館は、皇居の近くにあり、散策も楽しめます。

自閉症の息子と一緒では、
残念ながら、
なかなか取れない時間だ。

息子を「美術館」に、
連れていったことは何度かあるが、
(体験を増やしてあげたくて♬)

そのとき私は、作品に
まったく集中できなかった(//∇//)

目の端で、息子の様子を
つねに確認して、
声を出すとか、走るとか、
居づらそうになったら、
「大丈夫、大丈夫!」
と言って、
すぐ会場を出る体制だったから…。

だから、今日、
ぽっかり空いた時間で、
「美術館内」を回ったら、
心が、フラットになった)^o^(

私は、自分のこと、
「正直者」だと思っているけど、
(正直だけが、取り柄とも)笑

でも、実は、息子との日常で、
自分の感情にフタをする事は多い。

母である私が、不安定になると、
息子も、不安定になるから…

だから、今日みたいに、
自分のペースで、
解説を読んで、絵を見て、
美術館内を、行きつ戻りつ…、

そういう時間を取ると、
「障害児のママ」でもなく、
「アナウンサー」の私でもなく、
「役割」を担っていない、
「わたし個人」として過ごせて、
心地よかった。

もちろん、
誰かの役に立ったり、
自分を高めたり、
何かを背負っていることも、
大事だし、好きな事だけど(^-^)

でも、こういう
なにも背負わない自分で、
心に響く「体験」をするって、
必要なんだと思う。

この時間は、大切(^^)/_b0294751_13571870.jpg

東山魁夷の作品もありました。
(美術館内撮影OKの作品が多く、この作品も然り)

あと…、
「アウトプット」ばかりでなく、
「インプット」することも、
大切なんだと思う。

そのバランスが必要かな♪

私って、
真面目だねー(≧∀≦)笑
<記:kunisawa>
 



by marble-family | 2019-10-27 01:26
<< 2020年、よろしくお願いします! 異国に行って、気づくこと♪ >>