最新の記事
以前の記事
2021年 02月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2017年 12月 2017年 07月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 検索
その他のジャンル
|
こんにちは、国沢です。
もうすぐ、クリスマスですね(^.^) 今日は、私の息子と、 劇団四季の「ミュージカル」を観てきました♪ 毎年、この時期に、 「障害のある子ども達に、 ホンモノの舞台芸術を観てほしい」と、 日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」さんが主催。 我が法人「Marble」も、 40名ほど ご招待いただきましたm(__)m 四季の「ミュージカル」、 生の迫力は、違いますねー!! 息子は、ノリノリで観ていました(笑) 会場では、声を出してしまう子、 動き回ってしまう子、 さまざま居ましたが、 「お互いさま」…と言う感じが、 あたたかく居心地がよくて、 皆さん、気兼ねなく、楽しく鑑賞していました。 かつて、「Marble」でも、 オーケストラのクラシックコンサートを開催しましたが、 その時も、私は、開演前の挨拶で、 「きょうは、お子さんの事、 シッと怒らないで下さいね。 後の扉も開けっ放し、 居づらければ途中で出ても大丈夫! 会場も明るいままです。 多少動いても、声を出してもOKです! 安心して、みんなで音楽を楽しみましょう」 とお伝えしましたが、 今回の「ミュージカル」も、 そんな温かさに溢れていました。 私の法人では、 コンサートを3回しか開催していませんが、 日産労連さんは、 40年もの間、毎年毎年、開催して下さり、 既に100万人以上の、障害児とその家族が、 プロのミュージカルを楽しんでいるのです!! 素晴らしい!ブラボー!! なにごとも、「続けること」は、大変なことです。 「良いこと」と判っていても、 ずっとずっと変わらず続けるのは、 並大抵なことでは、ありません。 感謝、感謝ですm(__)m さて、今日は鑑賞後、 息子と 美味しい「イタリアン」を食べ、 その後「クリスマスプレゼント」も買ってあげて、 息子にとって、 「Happy満載の日」となりました(^.^)/ 先日、息子は、こんな事を言っていました… 「自分の気持が、パズルだったらいいのに…」 「いやな気持・悲しい気持をはずして、 うれしい気持・おだやかな気持を入れるんだ」って。 「すんごい表現するな~★」と、 思わず感心しちゃいました! 親バカですね…(笑)m(__)m でも、今日の体験は、 間違いなく息子にとって「嬉しいピース」のはずです♪ そんな体験を、いっこずつ、 増やしていきたいなぁ…(o^v^o)皆様もね…♪ <記:国沢真弓>
by marble-family
| 2017-12-19 23:53
![]()
|
ファン申請 |
||